ProjectWise
インフラストラクチャプロジェクトデリバリソフトウェア
お問い合わせ
ProjectWise, Powered by iTwinの紹介
プロジェクトデリバリはかつてないほどに複雑になっています。エンジニアリングプロセスの枠を超えて、デジタルデリバリを行い、より効率的かつ協調的で持続可能なインフラストラクチャ設計を実現しましょう。
デジタルツインとBentleyのインフラストラクチャスキーマを利用すると、プロジェクトをまたいでデータを活用し、以前のプロジェクトからの知見、学習、再利用を最大化できます。ProjectWiseならデータを最大限に活用できる新しいツールを備えているため、今日の複雑さに直面しても、混乱を伴わないイノベーションを容易に実現できます。
- デジタル設計デリバリ
-
「ProjectWise, Powered by iTwinは、WSPのデジタルデリバリへの取り組みにおける実績ある基盤となっています。ProjectWiseがデータ中心のワークフローへと進化することで、高度な土木検証が可能になり、WSPはより多くのビジネスを獲得し、より優れたプロジェクトを実現することができています」
– Thomas Coleman(WSP)
デジタル設計デリバリ
すでに行っている作業を活用した3Dデジタル設計ワークフローの導入を推進しましょう。デジタルツインとBentleyのインフラストラクチャスキーマを活用すれば、データ中心のアプローチへと進化できます。成果物をレベルアップさせ、より高品質の設計で差別化し、新しいビジネスチャンスを開拓することが可能になります。
- 設計時にデジタルツインを作成して同期し、設計ライフサイクル全体でデータを活用。
- データの力を利用して、IoT対応の成果物を提供。
- Bentleyのインフラストラクチャスキーマを使って、複数の分野のデータを調整。
- モデル内でエンジニアリングデータとリアリティデータを組み合わせることで、設計品質の向上および実世界のコンテキストのプロジェクト化を実現。
- プロジェクトのリスクを最小限に抑え、異分野間の共同設計レビューで設計の問題を解決。
- クライアントの持続可能性とCO2排出量の要件を満たす新しい解析オプションを探索。
- ポートフォリオインテリジェンス
-
「2020年1月以降、Mott MacDonaldのMoata Intelligent Content内でProjectWise Components Centerを使ってコンポーネントを再利用することで、プロジェクトデリバリ時間が合計15万8,000時間短縮されました。これは、短縮された時間は2万1,000日または84年に相当し、プロジェクトチームはこの時間を他に活用することができます。これはわずか623人のユーザーで実現されました。利用の拡大を計画しています」
– Darren Russell(Mott MacDonald、最高デジタル責任者)
ポートフォリオインテリジェンス
知的財産の力を解き放ちましょう。データ駆動型のポートフォリオインテリジェンスにより、将来のプロジェクトの効率性、安全性、品質を大幅に向上させ、プロジェクトデリバリを産業化できます。
- 直感的な階層検索と柔軟な階層構造を使用して、ポートフォリオ全体から目的のものを容易に特定。自分で見つけられるものからしか学ぶことはできないし、再利用することもできない。
- クラウドベースのデジタルコンポーネント管理とライブラリサービスを使用することで、設計時間が数日から数時間に短縮。
- 設計オブジェクトの標準化、自動化、再利用の推進によって、設計の品質が向上。
- 目的に合ったワークフローとテンプレートを使用してコンテキストに応じたベストプラクティスを実践することで、ベストプラクティスの標準的な使用を促進。
- ポートフォリオ全体のデータを活用して、新しいビジネスモデルの開発に使用できるインサイトを収集。
- データガバナンス
-
「Bentleyのプロジェクトデリバリソリューションは、品質が担保されたプロジェクト情報をサプライチェーン全体から取得したり、サプライチェーン全体に伝達したりするのに役立っており、デリバリに関する意思決定が常に十分な情報に基づいて行うことができ、完全なトレーサビリティでサポートされるようになりました。最近では、サプライチェーンに関する情報を調整するこれらのソリューションなしにプロジェクトデリバリを行うことは考えられません」
– Harry Parnell(Balfour Beatty Major Projects & Highways、
FICE FCInstCES、デジタルデリバリ責任者)データガバナンス
データは組織の要です。最新の設計ツールとプロセスから大量のデータが生成されます。データガバナンスの拡張により、複雑なプロジェクトチームが適切な情報に適切なタイミングで安全にアクセスできるようにしましょう。
ProjectWise, Powered by iTwinでデータの価値を守る
- 役割に基づいてプロジェクト情報を管理および提供することで、流動的なチーム内で一貫性を確保。
- ユーザーIDに基づいて情報へのアクセスを制御するセキュアフェデレーションログインでデータを保護。
- 明確に定義されたデータアクセスとタスクリストを使用して、サプライチェーンパートナーとコラボレーション。
- 自動化されたグラフィカルワークフローにより、ISO19650などの業界標準やプロジェクト標準への準拠を徹底。
- スマートワークフローとテンプレートを使用して情報が正しくファイリングされるようにすることでデータ更新を管理。
- エンジニアリングWIP
-
「ProjectWiseをBentleyの他のツールやサポートと組み合わせて使うことで、ミネソタ州運輸省(MnDOT)のTH 169の再整備プロジェクトでタイムリーなデジタルデリバリを可能にするのに必要な構成要素が形成され、将来のデジタルデリバリと業界の成功の基盤が築かれました」
– Jon Chiglo(WSB、最高執行責任者)
エンジニアリングWIP
専用の管理ソリューションがなければ、エンジニアリングWIP(仕掛中のエンジニアリング)は、通信の中断、頻繁な遅延、コストのかかるやり直しの影響を受けやすくなります。ProjectWiseは20年以上にわたりこれらの課題に対する業界トップのソリューションであり続け、Bentleyはクラス最高のインフラストラクチャエンジニアリングWIPへの取り組みとして、これまで以上に使いやすい統合されたProjectWiseの機能を実現しています。
- Microsoft 365ドキュメントの統合された共同編集により、コラボレーションが簡素化。
- 参照ファイル管理により、分散しているプロジェクトチーム間で設計の一貫性を確保。
- 管理されたワークスペースでプロジェクトの標準を維持。
- デジタルデリバリへの移行が容易に。
- 変更ログ履歴と完全に追跡可能な監査証跡により、設計プロセス全体を通じてBIM要件への準拠を徹底。
「ProjectWise, Powered by iTwinは、WSPのデジタルデリバリへの取り組みにおける実績ある基盤となっています。ProjectWiseがデータ中心のワークフローへと進化することで、高度な土木検証が可能になり、WSPはより多くのビジネスを獲得し、より優れたプロジェクトを実現することができています」
– Thomas Coleman(WSP)
デジタル設計デリバリ
すでに行っている作業を活用した3Dデジタル設計ワークフローの導入を推進しましょう。デジタルツインとBentleyのインフラストラクチャスキーマを活用すれば、データ中心のアプローチへと進化できます。成果物をレベルアップさせ、より高品質の設計で差別化し、新しいビジネスチャンスを開拓することが可能になります。
- 設計時にデジタルツインを作成して同期し、設計ライフサイクル全体でデータを活用。
- データの力を利用して、IoT対応の成果物を提供。
- Bentleyのインフラストラクチャスキーマを使って、複数の分野のデータを調整。
- モデル内でエンジニアリングデータとリアリティデータを組み合わせることで、設計品質の向上および実世界のコンテキストのプロジェクト化を実現。
- プロジェクトのリスクを最小限に抑え、異分野間の共同設計レビューで設計の問題を解決。
- クライアントの持続可能性とCO2排出量の要件を満たす新しい解析オプションを探索。
「2020年1月以降、Mott MacDonaldのMoata Intelligent Content内でProjectWise Components Centerを使ってコンポーネントを再利用することで、プロジェクトデリバリ時間が合計15万8,000時間短縮されました。これは、短縮された時間は2万1,000日または84年に相当し、プロジェクトチームはこの時間を他に活用することができます。これはわずか623人のユーザーで実現されました。利用の拡大を計画しています」
– Darren Russell(Mott MacDonald、最高デジタル責任者)
ポートフォリオインテリジェンス
知的財産の力を解き放ちましょう。データ駆動型のポートフォリオインテリジェンスにより、将来のプロジェクトの効率性、安全性、品質を大幅に向上させ、プロジェクトデリバリを産業化できます。
- 直感的な階層検索と柔軟な階層構造を使用して、ポートフォリオ全体から目的のものを容易に特定。自分で見つけられるものからしか学ぶことはできないし、再利用することもできない。
- クラウドベースのデジタルコンポーネント管理とライブラリサービスを使用することで、設計時間が数日から数時間に短縮。
- 設計オブジェクトの標準化、自動化、再利用の推進によって、設計の品質が向上。
- 目的に合ったワークフローとテンプレートを使用してコンテキストに応じたベストプラクティスを実践することで、ベストプラクティスの標準的な使用を促進。
- ポートフォリオ全体のデータを活用して、新しいビジネスモデルの開発に使用できるインサイトを収集。
「Bentleyのプロジェクトデリバリソリューションは、品質が担保されたプロジェクト情報をサプライチェーン全体から取得したり、サプライチェーン全体に伝達したりするのに役立っており、デリバリに関する意思決定が常に十分な情報に基づいて行うことができ、完全なトレーサビリティでサポートされるようになりました。最近では、サプライチェーンに関する情報を調整するこれらのソリューションなしにプロジェクトデリバリを行うことは考えられません」
– Harry Parnell(Balfour Beatty Major Projects & Highways、
FICE FCInstCES、デジタルデリバリ責任者)
データガバナンス
データは組織の要です。最新の設計ツールとプロセスから大量のデータが生成されます。データガバナンスの拡張により、複雑なプロジェクトチームが適切な情報に適切なタイミングで安全にアクセスできるようにしましょう。
ProjectWise, Powered by iTwinでデータの価値を守る
- 役割に基づいてプロジェクト情報を管理および提供することで、流動的なチーム内で一貫性を確保。
- ユーザーIDに基づいて情報へのアクセスを制御するセキュアフェデレーションログインでデータを保護。
- 明確に定義されたデータアクセスとタスクリストを使用して、サプライチェーンパートナーとコラボレーション。
- 自動化されたグラフィカルワークフローにより、ISO19650などの業界標準やプロジェクト標準への準拠を徹底。
- スマートワークフローとテンプレートを使用して情報が正しくファイリングされるようにすることでデータ更新を管理。
「ProjectWiseをBentleyの他のツールやサポートと組み合わせて使うことで、ミネソタ州運輸省(MnDOT)のTH 169の再整備プロジェクトでタイムリーなデジタルデリバリを可能にするのに必要な構成要素が形成され、将来のデジタルデリバリと業界の成功の基盤が築かれました」
– Jon Chiglo(WSB、最高執行責任者)
エンジニアリングWIP
専用の管理ソリューションがなければ、エンジニアリングWIP(仕掛中のエンジニアリング)は、通信の中断、頻繁な遅延、コストのかかるやり直しの影響を受けやすくなります。ProjectWiseは20年以上にわたりこれらの課題に対する業界トップのソリューションであり続け、Bentleyはクラス最高のインフラストラクチャエンジニアリングWIPへの取り組みとして、これまで以上に使いやすい統合されたProjectWiseの機能を実現しています。
- Microsoft 365ドキュメントの統合された共同編集により、コラボレーションが簡素化。
- 参照ファイル管理により、分散しているプロジェクトチーム間で設計の一貫性を確保。
- 管理されたワークスペースでプロジェクトの標準を維持。
- デジタルデリバリへの移行が容易に。
- 変更ログ履歴と完全に追跡可能な監査証跡により、設計プロセス全体を通じてBIM要件への準拠を徹底。
どのような規模の組織にも拡張可能なインフラストラクチャ設計
ProjectWise
あらゆる規模のインフラストラクチャ設計組織に対応できるよう
構築されています。包括的で標準化されたソリューション、Bentleyのサクセスサービスと最も革新的な機能により、設計ポートフォリオとデジタルプロジェクトデリバリを進化させます。
- デジタル設計デリバリ
- ポートフォリオインテリジェンス
- データガバナンス
- エンジニアリングプロセス
お問い合わせ
ProjectWise Engineer Virtuoso Subscription
クライアントのプロジェクトでご自身のライセンスを使う必要があるなら、ProjectWise Explorer Virtuosoサブスクリプションを購入しましょう。そうすれば、設計へのアクセスや提出、承認サイクルの短縮、摩擦や潜在的なエラーの削減、プロジェクト標準への準拠をすべて共通の環境で行うことができます。
- クライアントの一元化されたProjectWise環境に接続
- クライアント、下請業者、その他のプロジェクト参加者と調整
- 設計調整の迅速化
*価格は地域によって異なります。その他のオプションについては、「ライセンスとサブスクリプション」を参照してください。
Bentley Infrastructure Cloud
Powered by iTwin
プロジェクト、施工、または資産情報を2D、3D、4Dで管理および可視化することで、プロジェクトのパフォーマンスや運用の挙動の追跡を改善し、データに基づく意思決定をより適切かつ迅速に行えます。
世界のインフラのエンドツーエンドのライフサイクルとバリューチェーン全体に及ぶこの全社規模のソリューションセット(ProjectWise、SYNCHRO、AssetWise)は完全でエバーグリーンなデジタルツインの作成、提供、運用を支援します。
注目のユーザー事例
JACOBS
現況を視覚化し、モデリング時間を短縮
統合モデルとコネクトデータ環境を使用することで、コラボレーションが改善され、20件の設計判断が容易になり、モデリング時間が300時間短縮されました。
GHD
コネクトデータ環境
ProjectWiseを使用して全社規模の情報管理フレームワークを導入することで、より多くのプロジェクトでコネクトデータ環境を採用でき、コラボレーションの強化と生産性の向上につながりました。
サウスカロライナ州交通局(SCDOT)
情報の共有と統合
SCDOTは、ProjectWiseによりコンサルタントの選定と採点を合理化し、情報を簡単に検索できるようになったことで、時間とコストの削減を実現しました。
TYPSA Group
BIMワークフローに関するISO 19650認証
ProjectWiseにより、すべてのプロジェクトが確実にBIM標準に準拠するため、時間の節約になるとともに、高品質な成果をクライアントに提供できました。
Shanghai Water
長江の洪水を抑止するための新しいポンプ場
ProjectWiseによってプロジェクト参加者全員がシームレスにつながり、コラボレーションの効率が25%向上しました。
Mott MacDonald / SYSTRA
High Speed Twoの区間
ProjectWiseを1,850人のユーザーの連携と61,000以上の設計ファイルの整理に使用し、設計リスクを捕捉して修復するための精度の高い単一のデータソースを作成しました。
ProjectWiseリソース
ライセンスとサブスクリプション
最適なプランを選んでください
トレーニング付き1年間ライセンス
Virtuosoサブスクリプション – 中小企業に人気の選択肢
トレーニング付きのソフトウェアにすばやくアクセス!BentleyのオンラインショップであるVirtuosityは、低額の初期費用でBentleyソフトウェアの12か月間ライセンスをリースできる便利な方法を提供します。Virtuosityでオンライン購入すると、トレーニングおよび自動更新を含むVirtuoso Subscriptionとして提供されます。
ご契約の必要なく、すぐにお使いいただけます。
エンタープライズ組織
私たちはお客様を全力で応援します。
詳細な要件を持つ大規模な組織向けに、グローバルの価格設定と、包括的なソリューションポートフォリオおよびサクセスプランサービスへのアクセスを提供しています。ソフトウェア、グローバルの成功事例、導入サービス、トレーニング、テクニカルサポートを活用し、お客様独自のニーズに対応しながら、組織のポテンシャルを最大限に引き出す方法については、お問い合わせください。